イオンシネマで割引してもらえる方法がたくさんあるのってご存じですか?
イオンシネマで映画を観るなら、この多彩な割引を活用するのが断然おすすめです。
ポイントやマイルの交換も含めると、実質無料で映画鑑賞できちゃうこともあるんですよ。
規模の大きいイオンに併設されているイオンシネマでは、イオンシネマで映画を観て休日を楽しんで、終わったら買い物して帰宅する、そんな流れも想定して考えられていますよね。
利用客には学生や小さい子供がいる家族連れが多いと思いますが、この世代は何かとお金がかかるのも特徴的。
できるだけ安くイオンシネマで映画を楽しむために、基本料金が割引になる方法をお教えします。
身近に利用できるものが多いので、うまく活用してくださいね。
イオンシネマの通常鑑賞料金と固定割引サービスの一覧
イオンシネマの通常鑑賞料金は一般1800円で、これから紹介する割引方法はこの一般料金に対する割引が中心です。
イオンシネマの通常鑑賞料金
まずは普段の料金から。
映画の鑑賞料金ってどこも同じような感じですけど、イオンシネマも基本料金は似たようなものです。
一般 | 1800円 |
学生(大学生・高校生) | 1500円 |
小人
※3歳以上、中学生以下 |
1000円 |
障がい者割引 | 1000円 |
3D上映 | 鑑賞料金+300円 |
3D専用メガネ代 | 100円 |
イオンシネマの固定割引サービスの一覧
イオンシネマでは特定の日付や曜日、年齢によって適用される固定の割引サービスがあります。
月が替わっても条件は変わらないので、あなたが使えそうなところがあれば漏れなく活用するのがベスト。
イオンシネマの施設でもこの固定割引サービスは該当日に宣伝しているので、イオンシネマに到着してから気づくこともあるかもしれません。
それでもチケット購入前ならまだ間に合うので、気づいたら必ず利用するようにしましょう!
ハッピーファースト
毎月1日に上映される映画のすべてが鑑賞料金1100円、特に12月1日は「映画の日」にあたるため、鑑賞料金がさらに割引されて1000円になります。
ハッピーマンデー
毎週月曜は鑑賞料金1100円になります。
ただ、一部のエリアでは対象外になるイオンシネマもあります。(新潟西・常滑・津・大日・高松東・宇多津)
ハッピー55(G.G)
55歳以上の方はいつでも鑑賞料金1100円で利用できます。
年齢確認ができるものがあるとスムーズです。
ハッピーモーニング
平日の朝10時台までに1回目が上映開始になる作品は鑑賞料金1300円になります。
平日の朝1回目という条件に合致するなら誰でも1300円です。
ハッピーナイト
毎日20時以降に上映開始になる作品は鑑賞料金1300円になります。
仕事帰りの映画鑑賞は割引料金で楽しむ、イオンシネマならではの楽しみ方ですね。
夫婦50割引
どちらかが50歳以上の夫婦は鑑賞料金1300円になります。
ただ、夫婦で同作品・同時間の鑑賞に限られるので、なるべく夫婦一緒に映画を観ることと、年齢確認ができるものがあるとスムーズですよ。
まだまだあるぞ、イオンシネマの割引方法!
イオンシネマの割引方法は、他社ポイントやマイルの交換、優待アプリなども含めるとかなりの数があるんですが、ここでは他社ポイントやマイルの交換以外でお教えします。
当日でも利用できる割引方法なので、急に映画を観ることになったときにもばっちり活用できますよ。
Yahoo!JAPANの会員サービス「デイリーPlus」で500円割引
Yahoo!JAPANの会員サービスの「デイリーPlus」を使うと、イオンシネマの一般料金が500円割引の1300円に!
「デイリーPlus」は毎月540円の有料サービスなのですが、イオンシネマの割引を使うだけでも元が取れます。
ほかにも割引サービスが充実しているので、「デイリーPlus」をフル活用するなら毎月540円払っても登録する価値がありますね。
ちなみにYahoo!プレミアム会員だと、最大2ヶ月は無料で「デイリーPlus」が使えますよ。
エポスカードの優待サービスで500円割引
年会費無料、豊富な優待特典が有名なエポスカードを持っている方は、イオンシネマの鑑賞料金が500円割引の1300円で利用できます。
利用方法は簡単、エポスカードの優待サイト「エポトクプラザ」からイオンシネマのチケットを買うだけでOK。
500円も割引になるので使わないと損ですよね
年会費無料のクレジットカードを持っているだけで500円割引になるんですから。
エポスカードはイオンシネマのほかにも割引になる優待特典が多くて、合計16000以上の優待特典があるんですよ。
割引できる機会が多い&年会費無料なので、1枚持っておくと割引カードみたいに使うこともできますね。
JAF会員なら通年割引優待利用で500円割引
車を利用する方の中には、万が一のトラブルのためにJAFの会員になる方もいますよね。
JAFは年会費4000円、事故やトラブルの際にさまざまなサポートを受けられる有料サービスです。
JAFにも割引特典がたくさんあるので、年会費の分は元を取りたいですよね。
イオンシネマは500円割引、1300円でチケット購入できます。
dポイントクラブのステージ4以上なら最大700円割引
Docomoのサービス「dポイントクラブ」のステージが4以上になっていると、イオンシネマの鑑賞料金を割引することができます。
ステージ4以上になるにはdカードやdカードGOLDを使ってdポイントを貯めることで、最大700円割引の1100円で映画を楽しめますよ。
また毎週火曜日は「ドコモチューズデー」で鑑賞料金が1100円になります。
火曜日以外はdポイントクラブのステージをチェックするか、ほかの割引方法を使うのがいいみたいです。
電子前売り券ムビチケの利用で300円~400円割引に
イオンシネマは電子前売り券のムビチケの対象になっていて、ムビチケ経由で前売り券を購入すると300円~400円安くできます。
イオンシネマでチケット購入窓口に並ぶ時間のカットと、料金の割引で一石二鳥。
前売り券は事前のチェックが欠かせなくても、タッチアンドゴーに近い感じで入館できますね。
ポンパレの割引クーポン利用でセット価格1380円
リクルートのクーポンサイトのポンパレでは、イオンシネマの割引クーポンを販売しています。
映画観賞券+ポップコーンやドリンクがセットになって1380円。
これって安くないですか?!
ポンパレってイオンシネマ以外にもたくさんの割引クーポンがあるので、おでかけが多い方には利用価値の高いサイトです。
リクルートカードを持っているとリクルートポイントも貯まってさらにお得になりますよ。
イオンシネマのポイントサービス&シアタープラスで無料鑑賞クーポンゲット
イオンシネマのポイントサービスってご存じですか?
割引が多くてポイントプログラムなんて全然知らなかったんですが、全国のイオンシネマで利用できるポイントサービスがあるんですよ。
カード発行月の翌月から6ヶ月間有効のカードで、この6ヶ月間に映画観賞券1枚ごとに1つポイントが貯まり、6つ貯めると無料鑑賞券として利用できる仕組みです。
でもこのポイントサービス、2019年10月31日で販売終了が決定していて、その後はシアタープラス(入会費400円)にサービス移行します。
シアタープラスではポイント名が「ミタ」で、1300円鑑賞クーポンが入会時とその後の毎月にもプレゼントしてもらえ、座席予約が簡単になるなどの特典が付きます
映画をたくさん観る人にはかなり嬉しいプログラムですよね。
それに、6ミタで自動的に無料鑑賞クーポン1枚に交換になるのはちょっと嬉しいかもしれません。
(関連記事)
- イオンカードの特典について
イオンカードを持つだけでイオンシネマが1000円に割引してもらえる?!
ここまでに色んな割引についてお話してきましたが、さらにすごいのが、イオンカードを使った割引です。
イオンカードって、お客さま感謝デーをはじめ、いろんな特典がありますよね。
クレジットカードの利用や提示でポイントが貯まるのはもちろんなんですが、イオンシネマの鑑賞料金も割引してもらうことができるんですよ。
イオンカードは本当にイオンユーザーに手厚いんですよね。
特にイオンシネマの割引には、イオンマークがついたクレジットカードが有効で、イオンカードを持つならイオンカードセレクトがおすすめですよ。
イオン銀行の口座と電子マネーWAONも一体になっているので、一石三鳥くらいのお得感がありますからね。
(関連記事)
- イオンカードの映画割引について
- イオン銀行×クレジットカード=イオンカードセレクト。この組み合わせは神!
20日・30日のお客さま感謝デーはイオンカード提示のみで1100円に
イオンのお客さま感謝デー、20日と30日は毎月イオンカードを提示するだけで鑑賞料金が1100円になります。
つまり、700円割引で映画を観れます。
この割引、イオンカードを提示するだけなのが手厚いところじゃないでしょうか!
徹底的にポイント重視でカード決済したいなら、映画の鑑賞料金の割引のためにイオンカードの提示だけして、支払いは還元率の高いクレジットカードを使うのもアリでしょう。
イオンカード決済でいつでも毎日300円割引に
お客さま感謝デーはどこのイオンシネマでも混みあいそうですね。
この混雑を避けたいなら割引金額は若干下がりますが、映画の鑑賞料金のイオンカード払いで300円割引にできます。
割引金額が若干下がるものの、同伴者一名まで300円割引が適用されるので、夫婦やカップル、友だち同士でも利用できる点でポイントが高いです。
例外的に、イオンシネマ弘前では200円割引になりますが、ほとんど全国のイオンシネマでいつでも利用できる割引です。
イオンカードミニオンズ&TGCデザインならいつでも1000円で鑑賞できる!
イオンカードを使ってイオンシネマの鑑賞料金を割引く方法の中で、イオンカードミニオンズ、イオンカードセレクトミニオンズ、イオンカードTGCを持っている方は、いつでも鑑賞料金が1000円になるのをご存じでしょうか。
ほかのイオンカードにはない3種類のイオンカードだけの特典で、「暮らしのマネーサイト」MyPageからイオンシネマのチケットを購入することで特典を利用できます。
年間50枚の制限があるものの、一人なら月あたり4本以上、二人なら2本以上の映画を観ないと消化できない枚数なので、よほど映画を観ないかぎりは気にならない制限でしょう。
さらに、イオンカードの一般カードは年会費無料のクレジットカードなので、ミニオンズかTGCデザインの一般カードを持っている方なら、イオンシネマの利用で年間最大40000円もお得になります。
映画が好きでイオンシネマを良く利用するなら、映画用のサブカードとして持っておくのもおすすめですね。
そうそう、もしあなたがいま、映画割引の対象外のイオンカードを持っているなら、他のイオンカードへの切り替えはできないことになっているので、新規でミニオンズかTGCデザインのイオンカードに入会するのがおすすめですよ。
単純に映画を安くみたい!それもいつでもカンタンに!というのなら、この方法が一番だとおもいます。
イオンの株主優待カード利用でいつでも1000円になる
イオンの株主になっていると、株主優待カードの「イオンオーナーズカード」が届きますね。
このオーナーズカード、イオンシネマの窓口でも使えて、一般鑑賞料金は1000円、中学生以下は800円と格安の映画鑑賞料金にすることができるんです!
注目したいのは鑑賞料金の割引のほかに、ポップコーンやドリンク類の引換券が1枚もらえることで、割引と飲食の両方でお得に使えるんです。
さらに本人用カードと同じサービスが利用できる家族用カードがあるので、イオングループを利用する方にはめちゃくちゃお得になりますよね。
一番手軽でトクなのは、イオンカードセレクト
まあ、いろいろ書いてきましたが、一番カンタンで手軽に割引きしてもらえるのは、やっぱりイオンカードセレクトでしょう。
ふだんの生活で支払いに使っているのをそのまま映画料金の支払いに使うだけで、ちゃっかり割引きしてもらえちゃうわけですからね。
特にイオンシネマでの割引を重視するのなら、みにおんずデザインにしておけばいいですけど、イオンカードセレクトにある、WAONチャージしたときのポイントの二重取りはなくなりますよ。
なので、日常生活重視なら、イオンカードセレクト、映画重視ならミニオンズデザインですね!
イオンカードセレクトはいま作れば、すぐに割引き&ポイントざんまい生活が始まる!
イオンカードセレクトをはじめとするイオンカードは、高校生をのぞく18歳以上で電話連絡がつく方なら、誰でも申込みができるクレジットカードです。
もちろんクレジットカードですから審査に落ちることもありますが、近い過去に何かしら信用上の大きな問題を起こした方でなければ審査を通せる確率はかなり高いです。
もっとも、以前にちょっとやらかしてしまって審査が心配な人でも、ためしに申し込んでみたら意外とすんなり発行できるかもしれません。
そういう話も実際はかなり多いですので、ためしてみるに越したことはありません。
なにか損するわけじゃありませんしね。
それから大切なことは、
- イオンカードセレクトならWAONチャージをするときにポイントを二重取りできるけど、引き落とし口座はイオン銀行だけ
- イオンカード(WAON一体型)ならポイントの二重取りはできないけど、どこの銀行からも引き落としができる
ってところですよ。
忘れないでくださいね。
最後に、イオンカードは
- まさかの5%オフでお買いものできる日(毎月20日、30日)があるし、
- どこでもポイントが2倍になる日(毎月10日)もあるし、
- さらに年会費は無料なので、
イオンでお買いものすることがあるなら、持ってないとかなり損なのは絶対に間違いありません。
ですから、今すぐ申込みをしておきましょう。
だって、一日でも早く申し込み、一日でも早く手に入れられたなら、その日のお買い物からどっさりとポイントをもらえるわけですからね。
せっかくスグにくれるって言ってるものをあえてもらわないなんて、あなた一人だけが損するってことじゃないですか?(笑)
(関連記事)
- イオンシネマ釧路での割引について