JCBゴールド ザ・プレミアは、JCBゴールドの優良会員のみに対してJCBから招待状が送られ、それを受け取った方が希望した場合にだけ発行される準プラチナクラスのカードです。
このJCBゴールド ザ・プレミアの特徴を一言でいうと、「素晴らしくコストパフォーマンスが高い」ということに尽きます。
というのも、JCBゴールド ザ・プレミアには、すでに相当に優秀なゴールドカードであるJCBゴールドのサービス内容はそのままに、さらにいくつもの非常に魅力的なサービスが上乗せされているにもかかわらず、追加されるコストは低く、多くの場合「無料」にすることもできるからです。
以下に詳しく説明しますが、ゴールドカードの追加サービスとして、まさに圧倒的です。
これを圧倒的と言わないなら何と言うのだろうと思います。
このJCBゴールド ザ・プレミアは招待制ですから、もちろん自分から申し込んで取得できるワケではありませんが、クレジットカードを利用する者として、このカードを持つことを一つの目標にするのにふさわしいカードだと思います。
JCBゴールドに上乗せされたサービスがスゴい
プライオリティ・パスのプレステージプランが無料に
プライオリティ・パスというのは、イギリスの会社が運営している、世界の空港の850か所以上のVIPラウンジを利用できるサービスのことを言い、世界中のビジネスマンや旅行好きの人々に、贅沢で心地よく、安全なサービスを提供しています。
このプライオリティ・パスにもいくつかコースがあり、すべてのラウンジを何度でも無料で使うことができる、最も上位の「プレステージプラン」に入会するには、通常、年会費として429ドル(1ドル100円としても42,900円!)かかります。
結構な額ですよね。
ところが。
JCBゴールド ザ・プレミアには、このプライオリティ・パスのプレステージプランが自動で付いてきます。
もともとJCBゴールドでも空港ラウンジを利用できる権利はついていますが、国内空港のラウンジが中心であり、海外はハワイ・ホノルルだけです。
海外への渡航が多い方にとっては、そこだけが手薄だとお感じであったのではないでしょうか。
ですが、JCBゴールド ザ・プレミアに付帯するプライオリティ・パスがあれば、世界中、どこでも快適なラウンジを無料で利用できます。
あのJCBプレミアムステイプランを使うことができる
次に、空港を出た後の宿泊先でも、できることなら「良いホテル」や「良い旅館」の「良い部屋」に「優待されたお得な料金で」泊まりたいものです。
旅の疲れを癒してくれるのはホテルや旅館のホスピタリティですから、この点にしっかりこだわるのはとても素晴らしいことです。
逆に、変な宿泊先に泊まってしまった日には疲れが増してしまうばかりでなく、危険でもありますからね。
そこで、JCBでは会員の方に一段上のホスピタリティを提供すべく、JCBのプレミアムカードだけに付帯する極上のホテル優待サービスであるJCBプレミアムステイプランをJCBゴールド ザ・プレミアの会員にも適用できるようにしたそうです。
このプランでは、数々の一流のホテルや旅館を、JCBのプレミアム会員限定で大変お得な料金で利用できたり、様々な優待をつけてもらったりすることができます。
ハッキリ言って、今まで自分が知らないところで色んな得ををしていた人がたくさんいたんだなぁと感じること、請け合いです。
このプランを通じて予約をすれば、ホテルに着いたときから、あなたは1ランクも2ランクも上の待遇で、気持ちよく過ごすことができるでしょう。
JCB Lounge 京都を利用できる
また、JCBのプレミアムカード会員だけが利用できるラウンジが、京都駅にもあるんです。
京都方面での仕事が多い方、京都への旅行が多い方には、とても重宝するとても心地よいラウンジです。
このラウンジを利用できるプレミアムカードには、JCBザ・クラス、ANA JCBカード プレミアム、JAL JCBカード プラチナ、JCBプラチナ法人カードと、JCBゴールド ザ・プレミア等に限られ、JCBゴールドの保有者でも利用できませんので、相当に限定された方だけが利用できるラウンジと思っていただいて結構です。
京都駅を通るときには、ぜひ利用したいですね。
これだけのサービスが上乗せされて、そのコストは…
形式的な追加コストは年間5000円
これだけ充実した魅力のあるサービスが、JCBゴールドに上乗せされているのだからそれなりに追加の費用がかかるだろうという気がしますが、追加で支払う必要があるのは「サービス年会費」としての5000円(税別)だけです。
ええっと…プライオリティ・パスのプレステージプランだけで399ドル分の価値がありましたよね?
これだけでも余裕でペイしてます。
実質的には無料?
でも、実際はこの5000円のサービス年会費すら払う必要のない方が大半ではないでしょうか。
というのも、このJCBゴールド ザ・プレミアのサービス年会費は、前々年の12/16~前年の12/15の間に100万円(税込)以上のショッピング利用をした場合には、無料にしてもらえるということになっています。
そして、詳しいことは後に述べますが、JCBゴールド ザ・プレミアに招待されるための条件の一つに、JCBゴールドを使って2年連続で100万円(税込)のショッピング利用をすること、というのがあります。
ということは、JCBゴールド ザ・プレミアを入手した初年度は必ずその前の年に100万円(税込)以上のショッピング利用をしていることになりますから、その年の年会費は自動的に無料ということになります。
2年目以降のサービス年会費も同じ条件で無料になりますが、もともとその水準でゴールドカードを利用し続けた方ですから、これまでと同じような利用スタイルであれば問題なく100万円のショッピング利用をすることになる可能性が高いわけです。
とすれば、サービス年会費の5000円は実質的には毎年、無料になるといって問題ないのではないでしょうか。
つまり、JCBゴールドの年会費から全く追加コストがなく、上記の素晴らしいサービスを受けることができるようになるということです。
スゴ過ぎません?
JCB THE CLASSも見えてくる
さらにです。
JCBのラインナップの頂点に位置するJCB THE CLASSという、これまた素晴らしい最上級のプレミアムカードがありますが、このカードは、JCBゴールドを取得された方の中から、ある基準をクリアされた方だけに招待状が送られ、その上で希望された方だけに発行されます。
そして、JCBゴールドをお持ちの方の中でも、JCBゴールド ザ・プレミアを取得されている方については特にその招待状が届きやすいといわれています。
つまり、JCBゴールド ザ・プレミアは、JCB THE CLASS会員のために用意された特上のサービスを受けるための特急券になっているということです。
夢が広がりますね。
JCBゴールド ザ・プレミアを手に入れるには
まずはJCBゴールドで
JCBゴールド ザ・プレミアは、これまでに説明したとおり、素晴らしい数多くのサービスが、たったの年5000円で、それも多くの場合、その5,000円さえもが免除された上で提供されるという破格のプレミアムカードですが、これに招待されるための条件は以下のとおりです。
- JCBオリジナルシリーズ対象のJCBゴールドのショッピング利用の合計金額が2年連続で100万円(税込)以上の方。※集計期間:12月16日~翌年12月15日
- 本会員の方が会員専用WEBサービス「MyJCB(マイジェーシービー)」に受信可能なEメールアドレスを登録していること。※毎年1月末日まで
意外と簡単でしょ?
要するに、JCBゴールドを作って2年続けて100万円使えばいいってことですよ。
月に83,334円ですから、メインカードとしてドンドン使っていけば、どうってことない金額です。
2のメールアドレス登録は、招待状がそこにメールで届くからちゃんと登録してねってことに過ぎないですからね。
ただ、以下のカードはゴールドカードでもJCBゴールド ザ・プレミアには招待してもらえませんから、注意してくださいね。あくまでも、JCBオリジナルシリーズのスタンダードなJCBゴールドを作ることが要件ですよ!
- 金融機関のキャッシュカード機能付きクレジットカード(一体型カード)
- 利用者支払型の家族カード
- JCBゴールド/プラスANAマイレージクラブ
- JCB GOLD EXTAGE
- JCBデビットゴールド
- JCBネクサス
- JCBゴールド法人カード
- ビジネスカード
- コーポレートカード
- ETC/JCBカード
- JCBドライバーズプラスカード
- Type Select JCBカード
- 各種提携カード(JAL・JCBカード、ANA・JCBカードなど)
- 他社発行のJCBカード(日専連ホールディングス、三井住友トラスト・パナソニックファイナンスが発行するカードなど)
JCBゴールドの審査は厳しいかなぁ…という場合は
この記事をお読みの方で、「うーん、自分はまだJCBゴールドの審査に通る自信がないなぁ。でも将来はJCBゴールド ザ・プレミアを持ちたいなぁ。」なんて思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
至極、まっとうな感覚だと思います。
そういう方は、まずはJCBゴールドに進む前準備として、JCB一般カードを1~2年使って信用を積み重ね、JCBとの間に信頼関係を築いておかれると良いですよ。
そうすれば、JCBゴールドにアップグレードの申請を出したときに、すんなり審査が通ります。
あとはこれまでにご説明したように、2年間、JCBゴールドを用いて100万円分以上のショッピング利用をすれば大丈夫です。
晴れてあなたの下に、JCBゴールド ザ・プレミアへの招待状が届くでしょう。
楽しみですね!