
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードはクレディセゾンから出ている、「衝撃的にコストパフォーマンスの高い、プレミアムカード」です。
詳しいことは後で説明しますが、一言でいえば、
たった1万円の年会費で、最高レベルのサービスを受けることができる稀有なカードです。
プラチナクラスのクレジットカードで一番コスパが高いのはどれ?と聞かれたら、迷わずこのカードで間違いないでしょう。
他のプラチナカードであれば、それほど大きくサービスが異なるわけではないのに、JCBプラチナなら3万円、三井住友カード プラチナなら5万円、アメックスなら13万円の年会費がかかりますからね!
なお、このカードの名前には「ビジネス」と書いてありますし、たしかにビジネスマンにとって有用なサービスがたくさん盛り込まれていますが、法人であることも、事業主であることも必要ありません。サラリーマンの方でも問題なく作れますのでご安心くださいね!
それでは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの最も素晴らしい機能を抜粋してご案内していきましょう。
海外でも国内でも空港ラウンジでゆったり快適に
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの保有者には、海外の400以上の都市や120以上の国や地域で、800か所以上の空港ラウンジを使うことができるという「プライオリティ・パス」のプレステージ会員資格が自動的に付与されます。プライオリティ・パスのプレステージ会員の料金はそれだけで399米ドルしますから、もうこれだけでクレジットカードの年会費のもとを取れてしまっています。
海外の空港ラウンジでは飲み物、軽食や新聞、インターネットが無料でサービスされており、ゆったりとした旅行には欠かせません。私も海外空港のラウンジは絶対に使います。快適ですからね。
海外のラウンジばかりではありません。国内の主要空港のラウンジも無料で利用することができますので、出張や旅行時には大活躍でしょう。
コンシェルジュサービスが心地よすぎる
プラチナカードといえば、その目玉の一つはやはりコンシェルジュサービス。
要するにあなたに秘書がつくってことです。
電話一本かければ、経験豊富なコンシェルジュが問い合わせに答えてくれたりレストラン等の予約を代行してくれます。それも24時間365日。
旅行の計画を立てる際の相談や、海外に出発する前の現地情報の取得、航空券・JR特急券などの手配、国内外のホテルやレストランの手配や花などのギフトの手配など、至れり尽くせりです。
ほんのわずかな費用で、こんなに素晴らしいサービスが受けられるこの時代とセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードに感謝の念まで湧いてくるほどです。
海外旅行でもアシスタンスデスクが大活躍
さらに、海外旅行に赴いたときも、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは大活躍です。
海外では言葉や現地の法制度、習慣についての知識と経験が乏しく、レストラン一つ予約するのでさえ四苦八苦することがあります。
でも、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードについている海外アシスタントサービスを利用すればそんな不安が一度に吹き飛ぶでしょう。
現地情報の案内に始まり、レストランやエンターテインメント、ホテルなどの予約、各種チケットの手配、観光ガイドの手配、各種オプショナルツアーの手配など、現地で困りがちなほとんどのことに日本語で親切に対応してもらえます。
また、海外での事故やトラブル時の各種手配やアドバイス、カードやパスポートの紛失・盗難時の手続きの案内、日本人医師や日本語が話せる医師、医療施設の案内、トラブル時の現地の警察や保険会社などの案内など、まさにいたれりつくせりです。
このサービスがあるだけで、とても安心して海外で行動できるようになります。
ついている保険や補償がすこぶる充実
クレジットカードで忘れてはいけない大切な機能として、保険や補償の機能があります。旅行時は普段と異なる環境に身をおくわけですから、病気や怪我の確率もグンと上がります。しっかり備えておきたいよね。
海外、国内旅行傷害保険
その点、セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードなら、海外旅行1億円、国内旅行5000万円の補償がついていますから、まさかのときにも安心して治療に臨めます。
特に日本と保険制度の異なる海外では大きな費用がかかることがよくありますので、これはとても安心です。
また、補償の範囲は死亡・後遺障害、治療費用ばかりではなく、旅行中に他人に怪我させてしまったり、物を壊してしまったりして賠償責任を負ってしまったときの補償や、携行品に損害が生じてしまったときの補償、救援者に生じた費用の補償、航空機に預けた手荷物が遅れてしまったときの補償、航空機が遅れてしまい余計な費用がかかってしまったときの補償など、実に広範囲に保険でカバーされています。
国内外を問わず活躍しておられる方にとって、セゾン・ビジネス・プラチナ・アメリカン・エキスプレスカードの旅行保険は、この上なく安心で強力なお守りになるでしょう。
ショッピング安心保険
旅行中の保険ばかりじゃないですよ。セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードにはショッピング安心保険もついていますので、国内外を問わず、このカードで購入したほとんどの商品の破損や盗難などの損害を、購入日から120日間、年間300万円まで補償してもらえます。
特に高額商品を購入したときの補償は、本当に安心ですね!新しいものを買って、使い方に慣れていない間に壊れてしまうことも意外と多いですからね。
オンラインプロテクションで安心
さらに、セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードのオンラインプロテクションは、心当たりのないインターネット上での不正使用による損害を補償してもらえます。 オンライン・ショッピングって、やっぱりまだ何かと不安ですよね。
クレジットカード番号の流出やハッキングなんかのニュースも頻繁にありますし。
でも、オンライン・ショッピングがこの上なく便利なサービスであることは間違いないのですからその便利さは充分に享受しながら、きっちり守りを固めておくというのが、最も賢いやり方だと思います。
オンラインプロテクションは、守りの役割として、とても強力です。
まだまだ素晴らしいサービスがうなるほどついているけど、コストは実質1万円
いや、コレだけじゃないんですよ。全然。
詳しくは公式ページを見て頂きたいと思いますが、とにかくあなたの人生を充実したものにしてくれる素晴らしいサービスが、コレでもかというほどついているにもかかわらず、年会費はたったの2万円(税抜)なんです。
さらに、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで年間200万円以上のショッピングをすれば、次年度の年会費が1万円(税抜)に優遇してもらえます。
実際、200万円って普通に家庭生活をしてたり、仕事上の費用を出したりしてると、あっさり超えてしまう金額ですよ。月に16万6666円ですからね。
カード払いできるものをすべてカードで支払ってしまえば、余裕でクリアしてしまいます。
そうすると、現実的なセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの年会費は、毎年たいてい1万円になってしまうってことですよ。
安いでしょ?そう、本当に安いんですよ。
信じられないくらい。
もう一度、最後に結論をいうと、「一番コスパの高いプラチナカードはどれ?」と聞かれたら、それはセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードです。
間違いありません。